CHTML

  • 前回の記事、『MT4iにGoogle Adsenseを入れる方法(サンプル付き)』でアドセンス広告を入れる説明をしたが、表示する文字サイズやスペースを変更する方法を説明したが、表示される広告とのスペースや文字サイズを変更したい場合もあるだろう。
    携帯の機種によっては、スタイルシート(css)を読んでくれる機種もあるが、ここでは原始的なインラインタグでの方法を説明する。
    なお、この方法は一般的なものだから、MT4iに限らず使える。

    ■基本:表示をセンターに

    <div align=”center”>
    <TMPL_VAR NAME=”GOOGLE_AD”>
    </div>

    設定はスタイルタグで設定する。

    ■文字色を変更したいとき

    <div align=”center” style=”color:#999999;”>
    <TMPL_VAR NAME=”GOOGLE_AD”>
    </div>

    ■文字サイズを設定したいとき

    <div align=”center” style=”color:#999999; font-size:1.2em;”>
    <TMPL_VAR NAME=”GOOGLE_AD”>
    </div>

    ■上マージン(余白)を設定したいとき

    <div align=”center” style=”color:#999999; font-size:1.2em; margin-top:4px;”>
    <TMPL_VAR NAME=”GOOGLE_AD”>
    </div>

    ■下マージン(余白)を設定したいとき

    <div align=”center” style=”color:#999999; font-size:1.2em; margin-top:4px; margin-bottom:0px;”>
    <TMPL_VAR NAME=”GOOGLE_AD”>
    </div>

    ■上下左右にマージン(余白)を設定したいとき

    <div style=”color:#666666;font-size:0.8em; margin:4px 10px 4px 10px; “>
    <TMPL_VAR NAME=”GOOGLE_AD”>
    </div>