スマートフォンサイトを作成していて、実機でのチェックの前にパソコンでスマートフォンでの表示を確認したい時があるだろう。
そんな時に便利なFirefoxのアドオン、Chromeの拡張機能を紹介。
まずはアドオン、拡張機能を追加する方法
Firefox
ツール→アドオン→アドオンを検索
Chrome
ウィンドウ→拡張機能→他の拡張機能を見るをクリック→拡張機能を検索
Firefoxのアドオンでおススメなのが以下の2種
User Agent Switcher
FireMobileSimulator
どちらも似た機能だが、どちらかといえばUser Agent Switcherは、IEなどの他のブラウザやスマホでからのアクセスのシュミレーション用、FireMobileSimulatorはガラパゴス携帯とスマホでのシュミレーション向けともいえる。
目的がスマートフォンだけならFireMobileSimulatorを選ぶと良いだろう。
アドオンを有効にすると、「ツール」メニューに
Default User Agent
FireMobileSimulator
のプルダウンが追加され、それぞれのサブ項目でターゲットとするスマートフォンや携帯の機種が選択できる。
Chromeの拡張機能でおススメはこちら
FireMobileSimulator for Google Chrome™ 1.0.2
拡張機能を有効にすると、アドレスバーの右にアイコンが追加されスマートフォンや携帯の機種が選択できる。