MT4を携帯に対応させる「CSS・handheld編」

·

Movable Type 4 を携帯に対応させたい場合、代表的な方法として、

MT4i
http://www.hazama.nu/pukiwiki/index.php?MT4i

ケータイキット for Movable Type
http://www.ideamans.com/keitaikit/

MT-Mobile
http://lab.fancs.com/download.html

その他、一度のエントリーで携帯用ページを書き出すという方法もあるが、単純に読めるようにするだけなら、もっと簡単にできるかもしれない。

まずはcssでのコントロールあたりから試してみよう。

<link rel=”stylesheet” href=”styles.css” type=”text/css”>
<link rel=”stylesheet” href=”mobile.css” type=”text/css” media=”handheld”>

のようにして携帯はmobile.cssを適用させる。

新たにmobile.cssを設定して、Operaの「スモールスクリーン表示」で見てみると、ちゃんとmobile.cssが反映されている。

display: none;
の項目もちゃんと非表示。


しかし、携帯からチェックしてと media="handheld" に対応している携帯では無いためPCのまま表示。


Javascript か PHPで振り分けるのがよさそう。

※このエントリーは順次更新していきます。