iPhone OS 3.0のMMSで使う@softbank.ne.jpアドレスの取得・変更方法

·

前回書きましたが、販売店、購入時の時期と状況によっては、携帯番号と4桁の数字を入れてパスワードを何度リクエストしても、MMS設定のためのパスワードが記載されているSMSは届きません。
届く場合は、数分で届くことが多いようなので、翌日になっても届かない場合は、諦めて157に電話をしましょう。

オペレーターの方に「MMS設定のためのパスワードが記載されているメールを再送信してください」とお願いすれば、940001からのメールを再送信してもらえます。
今回オペレータの方にお願いしたところ、電話をした時刻が遅く、リクエスト数が多い為か、送信は翌日になってしまいますということでしたが、その日のうちにSMSを受信することができました。

MMS設定のためのパスワードが分かればあとは簡単です。
「MMSの設定(変更)はiPhone本体でアクセスして」と書いてあるブログもありますが、PCからでも問題なくMMSの設定(変更)は出来ます。

  • ソフトバンクのホームページより、マイソフトバンクのページに行き、「メール設定」のメニューをクリック。
  • 電話番号と、940001からのSMSに記載されているパスワードを入力してログイン。
  • 既にxxxxxxxx@softbank.ne.jp(xxxxxxxにはランダムな英数字)というメールアドレスが割り振られているはずなので、自分の希望する文字に変更しましょう。
  • 他の携帯でも使用している(共通の)@softbank.ne.jpなので、希望する文字列が取得されている場合も多いようです。
  • 迷惑メールフィルターが細かく設定できるので、利用方法と迷惑メールの届き具合に応じて設定しましょう。

これで、他の携帯とは違う@i.softbank.jpと@softbank.ne.jpという二つの自分専用アドレスを追加料金なく使えるようになりました。
MMSの設定方法は、次回。