concrete5(コンクリートファイブ)にお薦めのレンタルサーバーはこれ

·

concrete5インストールにあたり、concrete5(コンクリートファイブ)のインストールには以下の動作環境がポイントになる。

■concrete5の動作環境について
・Apache
・MySQL 4.1以上
・PHP5以上

上記の条件からサービス・価格からデジタルゲートお薦めするのはハッスルサーバー。月額208円〜、容量1G、メールアカウント無制限、メーリングリスト無制限、マルチドメイン、MovableType(MTOS)のインストールも簡単。
※CMS機能を希望するクライアントにconcrete5を使って構築した実績あり。

また、アクセス数やサーバーレスポンスがシビアなクライアント・案件には、アイルやリンククラブをお薦め。共有サーバーから専用サーバー、サーバースペックと豊富なプランから選択が可能。

なお、ロリポップは現在はMySQL4.0.24のためインストール不可だが、4.1にバージョンが上がれば、価格的にも魅力的。サーバー検討の際にはロリポップの仕様を一度確認することをお薦めする。

■デジタルゲートがお薦めする低価格レンタルサーバー&ホスティング

★★★
★★
ブログでハッスル、メールでハッスル、ハッスルサーバー
concrete5のインストール&稼働実績有り
 
★★★ アイルのホスティングサービス 5GB/945円〜
concrete5インストール可能なプラン有り
 
★★★ LHXのレンタルサーバー
concrete5インストール可能なプラン有り
 

★月々263円からオンラインショップを運営!
高機能カート・クレジット決済が簡単導入

MySQL4.0.24のためconcrete5のインストールは不可