MMS

  • ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
    iPhone対応の無料SNSなら『iPhoneStylehttp://iphone-sns.com/
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    料金を節約するためにapn-disablerをインストールして3Gパケット通信を無効にしている場合において、iPhone OS 3.0にアップグレード後MMSの設定をしたのに送信が出来ない、利用出来ない、という症状のトラブルに悩んでいる人も多いはず。

    そこで、iPhoneにapn-disablerをインストールした状態における、MMSの利用可否についてまとめてみると

    ■相手がソフトバンク・ディズニーモバイル以外の場合

    ・MMSの送信利用不可

    ■相手がソフトバンク・ディズニーモバイルの場合

    ・テキストのみのメールは送信可(SMSとして処理される)
    ・画像付きのメールは送信不可

    結論として、MMSを使い画像無しのテキストメールを同じソフトバンクユーザーに送ることのみ、可能ということになるが、その場合はSMSと変わりなくiPhoneにapn-disablerをインストールしている場合は、MMSの機能追加はメリットとならない。

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
    iPhone対応の無料SNSなら『iPhoneStylehttp://iphone-sns.com/
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  • 前回書きましたが、販売店、購入時の時期と状況によっては、携帯番号と4桁の数字を入れてパスワードを何度リクエストしても、MMS設定のためのパスワードが記載されているSMSは届きません。
    届く場合は、数分で届くことが多いようなので、翌日になっても届かない場合は、諦めて157に電話をしましょう。

    オペレーターの方に「MMS設定のためのパスワードが記載されているメールを再送信してください」とお願いすれば、940001からのメールを再送信してもらえます。
    今回オペレータの方にお願いしたところ、電話をした時刻が遅く、リクエスト数が多い為か、送信は翌日になってしまいますということでしたが、その日のうちにSMSを受信することができました。

    MMS設定のためのパスワードが分かればあとは簡単です。
    「MMSの設定(変更)はiPhone本体でアクセスして」と書いてあるブログもありますが、PCからでも問題なくMMSの設定(変更)は出来ます。

    • ソフトバンクのホームページより、マイソフトバンクのページに行き、「メール設定」のメニューをクリック。
    • 電話番号と、940001からのSMSに記載されているパスワードを入力してログイン。
    • 既にxxxxxxxx@softbank.ne.jp(xxxxxxxにはランダムな英数字)というメールアドレスが割り振られているはずなので、自分の希望する文字に変更しましょう。
    • 他の携帯でも使用している(共通の)@softbank.ne.jpなので、希望する文字列が取得されている場合も多いようです。
    • 迷惑メールフィルターが細かく設定できるので、利用方法と迷惑メールの届き具合に応じて設定しましょう。

    これで、他の携帯とは違う@i.softbank.jpと@softbank.ne.jpという二つの自分専用アドレスを追加料金なく使えるようになりました。
    MMSの設定方法は、次回。

  • iPhone 3.0 MMS設定 パスワード送信リクエストは1日から2日かかるので注意」でも書いたが、6/18日にiPhone 3GのOS 3.0にアップデートしてMMSが使えるようになったことから、19日にMMSの登録/変更するためにマイソフトバンクにアクセスしてMMS用の@softbank.ne.jpのアドレスを設定したいのだが、手元にあるパスワードでは入れない。

    マイソフトバンクのフォームにある、パスワードが分からない等でログインできない人のための「パスワード送信サービス」を利用したのだが、電話番号と4桁のパスワードを入れ送信しても、いつになっても設定のためのパスワードが届かない。

    先日157に電話してオペレーターの人に確認した時は「混雑しているため送信が1〜2日かかる」との回答だったが、それから3日経っても届く気配が無い。

    そこで、いろいろ検索してみると、同様に届かないという人がいる様子で、ソフトバンクでiPhoneを購入した人には
    「パスワード送信サービス」では届かないと書いてあるところもある。

    解決方法として、登録時に送られてきている940001からのメールのパスワードでログインできると書いてあるところが多いのだが、履歴に940001からのメールは無い。
    調べると940001からのSMSはアクティベートした際に届くSMSらしいが、私がiPhoneを購入した店(ビックカメラ)ではSIMカードをセットしてくれて、アクティベートも済ませた形で渡してくれたので変則的なのかも知れない。
    逆に、購入時に希望のメールアドレス(@i.softbank.jp)の登録等もしてくれていて、そのパスワード他の記載された紙を受け取っている。

    もしかして、ここに書いてあるパスワードかも知れないと思い、そのパスワードも入れてみたが、それもログイン出来なかった。

    いずれにせよ、手元にあるiPhone関係のパスワードはどれもログインできなかったので、再び157に掛けて問い合わせてみるしかないようだ。
    オペレーターと話をしたい場合、待たされることがあるので、仕事の合間というのは難しく、しばらくはお預けという結果となった。

  • iPhone OS 3.0のダウンロード開始後、すぐにアップデートはしていたが、MMSの設定、@softbank.ne.jpの取得(暫定的にランダム文字が与えられているから自分の好きなアドレスへの変更)をしていなかったので、昨日19日にマイソフトバンクにログインしたのだが、何度やってもパスワードエラーになりログインできない。

    マイソフトバンクにはログインできても、メール設定には電話番号とメール設定(アドレス・迷惑メール等)パスワードが必要なのだが、他で書かれているように最初にSMSに送られているパスワードでは何故か入れずログインできない。

    そこで「パスワードを忘れた方はこち」から「パスワード送信」を使い電話番号と4桁の暗証番号を入れて「メールでのお知らせ」の手順を行ったが、SMSに何も送られて来ない。iPhone本体、Mac(Safari、FireFox)、Windows IEと試しても157から何も届かない。

    そこで本日157に電話で問い合わせたところ、問い合わせ(送信リクエスト)を利用する人が多いため、送信までに1日から2日かかります。明後日になっても届かないようでしたら、またお問い合わせください。とのこと。

    他人に欲しいアドレスを先に取得されてしまう可能性はあるが、ここは気長に待つしかないようだ。