lastRSS

  • 任意のURLで公開されているRSSを、サイトに表示させる。
    もちろん、自分のサイトで発信しているRSSを表示させることも可能。

    RSSの取得にはlastRSSを使うのが簡単。
    http://lastrss.oslab.net/

    設置は簡単。キャッシュ用のディレクトリを作成することくらい。

    次に、取得したデータを表示させるPHPを作成。

    lastRSS.phpを読み込み
    include ‘lastRSS.php’;

    設定(キャッシュ等)
    $rss = new lastRSS;
    $rss->cache_dir = ‘./cache’;
    $rss->cache_time = 3600;

    $rs = $rss->get($url);
    ↑$urlに取得したいRSSのアドレスを渡してやれば、$rsにRSSの配列が取得できる。

    動作サンプル