文字サイズ変更

  • さて、既存のホームページについて考えた場合、デザイン的な要素としてのユーザーインターフェースが適切であれば、基本的なユーザビリティは確保されているはずです。逆にユーザビリティに問題があった場合は、デザイン的な見直しから必要となり、ホームページの全面的なリニューアルが必要であるでしょう。

    それに対し、アクセシビリティの要素の一つである高齢者への対応として最初に考えられる「文字の読みやすさ」に関してなら、既存のデザインのまま、スタイルシートやHTMLファイルの一部に手を入れることで解消できる場合が多いと思われます。
    それは全面的なリニューアルに比べ、遥かに少ないコストで利用者に喜ばれる環境にステップアップできる有効な方法です。

    基本的には画面の見やすい場所に文字サイズ変更のボタンを追加するだけ。既存のデザインやコンテンツはそのままなので、既に訪れている利用者が戸惑うことも少ないはずです。
    社内で閲覧している環境と、利用者の環境はイコールではありません。文字サイズを変更できるホームページに修正し、「すべての人に優しいホームページ」にしませんか。